最新釣果!3月14日

だんだんと、温度が高くなり春の陽気に包まれる毎日です。
しかし、若狭湾の海の温度は、まだまだ低い・・。
魚もどこにいるのやら・・。
そんな中、T中さん、O野さんは、ヒラメを釣ったど~~~~!!!
ヒラメは浅グリ、アコウは県漁だそうです。
なかなかやりますね~!!
そして~レンタルで出撃のO村さん、真鯛釣ったどーー!!
長さでタイラバだそうです。
真鯛が釣れだす季節かな~?
H高さん、真鯛をダブルで釣ったどーーーーー!!!!
完全フカセ釣り!!!フカセの名手!!!
高手ですわーー!!
真鯛がポツポツ上がるようになってきましたね!!
皆様もお待ちしております!
宇久には、こんな反応が!!
これは、イワシベイトの反応です。
鳥山もあり、イワシが飛び跳ね、何かに追われているのかと思いきや、
何の魚も付いてない・・・・。
青物もいない・・。
その代わりホウボウがよくヒットします・・。
ホウボウといえども、高級魚ですからね!!
刺身は何ともいえない美味しさ!!
あとはムシカレイ・・・。
浅グリから西へ・・誰も行ってないところへ・・
何もいません・・。
音海は、ガシラのみ・・まだスズキはいません・・。
宇久に反応あるもアタリ無し・・。
もうどこに行けば良いか・・・
ジギングに軍配は上がらず、フカセや胴付きのエサ釣りをオススメします。
そろそろコウナゴが湧き出す頃ですので、お待ちください。
コウナゴが湧くとスズキや真鯛がヒットしてくるでしょう!
・・・。
では、皆様のお越しをお待ちしております。