最新釣果情報♪ アオリイカ爆釣ぉおおお!100杯オーバー!真鯛高活性!真鯛連発中!甘鯛!レンコ鯛!アオハタ!ホウボウ!カイワリ!サワラ!などなど・・・・

9月10日現在 釣りのしやすい気候になってきましたね!!
少し残暑も残ってますが、釣りの季節です♪
・
・
A岡さんチーム、アオリイカ100杯オーバーぁぁぁぁぁあああああああああああああ!!!
参りましたぁぁぁぁぁあああああああああああああ!!!
ソエ、モトドリ、吸水口、赤グリ・・・ティップラン!!
・
・
・
レンタルボートM内さん、真鯛&アオリ釣ったどぉおおおおおお!!!
ハゲ山・・・タイラバ!
・
・
レンタルボートS井さん、サワラと甘鯛釣ったどぉおおおおおおおおお!!!
高手南・・・ジギング!!
・
・
・
I上さん、真鯛釣ったどぉおおおおおおおおおおおお!!!!
4枚もおめでとうございます!!!
浅グリ北東・・・タイラバ!
・
・
・
I藤さん、マゴチ釣ったどぉおおおおおおお!!!
マリーナ沖・・・ゴカイ!
・
・
・
金曜の平日でもレンタルボート多数出撃!!またマリーナのお客様も多数出撃!!
イカも魚も素晴らしい釣果がでましたね!!!
レンタルボート1号の試運転兼ねて、真鯛&青物調査へ!!!
社長と友人が出撃!!!!!
長さ沖から県漁にかけて探るもアタリ無し・・・
県漁72m超えて80m付近でカイワリやレンコがパラパラ釣れて・・・・
82m~85mアタリ無し・・・・
よくみるとイルカが!!イルカのせいでアタリ無いのか・・・・
避ける為、90m沖まで・・・まったくアタリ無し・・・・・
午前中は、こんな感じで何mでアタリがあるか探りまして、
結局75m~83mまでの間に魚がいるんだと確信!!
東側にはイルカがいてダメとなると、西の浅グリ辺りの75m~83mにいると判断!!
ちょうど北東からそよ風がふきはじめ・・・底潮のみが動いている状態・・上潮は動きなし。。
浅グリ北東81~75mをドテラで流すことを決めて、いざ本気モード!!!
すると!!
タイラバに甘鯛ヒーーーーーーーーーット!!!
甘鯛(高級若狭ぐじ)を連発!!!
そして・・・流しながらタイラバを継続していると!!!
2回巻きで止めてまた巻くという独特の巻きをしていると!
ドラグがギュルギュル~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ギーーーーーーーーーーー!!!
連ぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!!!
連続真鯛や~~~~~~~~!!!
友人にも真鯛や~~~~~~~~~~~!!!
結構、釣れますやーーーーーーーーーん!!!
こういう探りながら釣る方法もありますよ!!!
また、マリンプラザ社長チューンが炸烈しまして、違いがハッキリと出た日でもあります。
アタリが凄くあり、色々な魚がバイトしてきます!!
2本バリはバラシが多いです。やはり4本バリにしてバラシを軽減しましょう!
マリンプラザ社長チューン
めちゃくちゃ釣れるタイラバのネクタイチューンです!!
かなりオススメです。
ご参考に!!!
では、では、本日は探り方もお伝えした濃い内容でしたね!(ほんまかいな)
みなさまの出航をお待ちしております!!!
レンタルも大盛況ですので、1台増やす予定です。
PS:
タイラバは、巻きスピードが大切です。
どの巻きパターンで釣れるか考えるのが楽しい!