最新釣果情報!ヒラマサ!ハマチ、メジロ、サワラ、アオハタ、アジ、 などなど

荒れた天気が続きますが、良い日を選んで出撃された数名のお客様の釣果です・・・。
Y崎さん、ハマチ釣ったどぉおおおおおおおお!!!

無双・・・・タイラバ!!
ちなみに、メジロ(ワラサ)は、60以上80未満 ブリは80以上です。
K池さん、ヒラマサ、サワラ釣ったどぉおおおおおおお!!!



今出・・・ジギング!
N島さん、アジ釣ったどぉおおお!!!!!


湾内・・・・サビキ胴付き
透き通った身が最高に美味しいみたいですよ。
釣果は以上です・・・・。
よく荒れたウネリ2m中、行かれましたね!!
今出で、ヒラマサって定番ですね!!
今出はよく回ってきます。
また、排水口の近くまで行っても釣れるかもしれませんね・・・。
何故、排水口近くが?
排水口から温かい海水が放出されているからですよ。
温度が少し高いからヒラマサが居付いている場合が多いです。
これからは、敦賀沖近くで、真鯛とスズキが入れ食いの時期が
近づいて来てます。
あれは何故か?!
ホタルイカを食い散らかしているからです。。。
皆様も、頑張って釣りに行きましょう!!!
それでは、今年も宜しくお願い致します。
PS:1月2月の冬の間に、整備点検をされてはいかがでしょうか?
春の出航に向けて準備は必要です。
春先に救助が多いのは、バッテリーの充電不足が一番多いです。
次は整備点検不足による簡単な消耗品交換などの劣化交換です。
整備点検を受け賜わっておりますので、ご依頼くださいませ。
シーズン入りますと整備業者さんが忙しくなり時間がかかりますので今のうちに!
救助艇008号も整備点検に入りました。