最新釣果情報!ヒラマサ!スズキ!真鯛!アコウ!アオハタ!クロソイ!ハマチ!サゴシ!
3連休の釣果です。
レンタルボートで出撃のO山さん、ホウボウ、サゴシ釣ったどー!!
高手・・ジギング!
O野さん、レンコ鯛、ガシラ、アオハタ釣ったどーー!!
県漁・東グリ・・・・ジギング!
・
・
Y田さん、スズキ釣ったどーーーー!!!
土船・・・ジギング。
・
・
S開さん、ヒラマサ7本釣ったどーーーーーーーーーーー!!!!
モトドリ・・トップゲーム!
ヒラマサ7本とは、すごいですね!羨ましい!
レンタルボートで出撃のO太さん、ヒラメ、甘鯛、サバ釣ったどーーーーーーーー!!!
・
・
O江さん、スズキ5本釣ったどーーーーーーー!!!!
高手西・・・・ジギング!
・
・
I上さん、クロソイ、甘鯛、釣ったどーーーーーーーーー!!!
東グリ、宇久・・・ジギング!
真鯛、大きいですね! まだまだ釣れるんですね!
アオハタもデカイ!
高手・・ジギング! 土船・・タイラバ!
調査報告・・・・・・
高手東から北、そして浅グリ辺りを青物の反応探しに行きましたが・・・
反応が無い・・・前日にはイルカがいたそうですね・・。
県漁でアオハタなんかの根魚を釣り・・このままでは、ボウズに近いと思い、通称「ホウボウの巣」へ!
やはり、ここではホウボウが生息しており、どんどんヒットしてきます。
「ホウボウの巣」は、どこのポイントのことを言ってるのかお聞きしたいお客様は、
ぜひ、スタッフまでお聞きくださいませ。
知っているかたもたくさんおられますが、聞いといて損はないです♪
現在、水温もは15度くらいです。
サゴシは湾口、宇久辺りにいます。サゴシも脂のって美味いですよ。
ハマチは、浅グリ北にいたみたいです。
高手周辺では、反応があって色々な魚がいます。
浅場の方が魚がいますね。(原発の排水で海水が温かいのかも)
ヒラマサや真鯛も湾口辺りにいたみたいですので・・。
ポイント次第では、スズキやヒラマサが釣れるみたいですね!
これから、だんだんと暖かくなってくると、3月、4月頃には
コウナゴが湧き出すのでスズキが狙えます。
4月頃になると真鯛のノッコミが始まりますので、タイラバで狙えます。
ポイントが書かれている釣果情報ですので、狙い撃ち&リベンジの方は、
よく読んでいただき、ご質問があれば遠慮なくどうぞ♪
では、次の海の状況が良い日にお待ちしております!!
レンタルもご予約お待ちしております!