レスキュー要請!ゼロゼロセブン号出撃!

さー、ジギング日和やな~と、昼からジギングに出撃をたくらんでると、
マリーナのお客様から救助要請が!!!
・・・。
久しぶりの救助です。
まさしくフラッグシップの007号 45フィート!の出番ですよ!!!
エンジンかかるのか?!
昨日、なぜか予言していたかのようにエンジン始動確認していたとこでした!!
しかし、電気系統のバッテリーが・・・そんな事言うてる場合じゃないで!!急げ!!急げ!!
GPSも魚探もつかないし、いる場所分からない・・あーーーーブースターで繋いで立ち上げるしかない・・
部長に頼もう・・・。
とにかく、出撃!!!!
遠いな~冠と小島の間の東側かぁ・・・1時間30分はかかるな~~・・。
久しぶりの冠やな~・・
近づくにつれ、冠と小島の間にいるプレジャーボートの群れ・・・50台以上いる・・・。
「舞鶴からのプレジャーボートも多いもんやな~」と関心しながら探しています・・。
しかも、小島と冠の間に隠れ岩が見え隠れ・・・危ない場所やな~・・・。
知らないと座礁するで!!!
ポンコツGPSも頼りにならず、携帯で何度も何度も会話して、
なんとかいる場所を確認して、ロープを渡して、さー曳航するか!!!
10ノット・・13ノット・・・だんだん速度を上げていく・・
危険海域を抜けて、16ノットで帰路へ・・・。
めちゃくちゃ魚いるやん!!!釣れるやろな~いいな~。
と、横目で見ながら・・・景色も見つつ・・・。
毛島を通過・・・。台風前の静けさか・・・。
まだまだ高浜湾沖やな・・・。きれいな景色やな~。
と、途中でうちのマリーナのお客様のボートにスピーカーで「釣れてますか?」なんて言いながら、
お客様の釣りを邪魔して、ちゃちゃ入れながら、なんとか無事に港に到着です・・・。
行き1時間30分・・・帰り2時間30分・・4時間かかりました・・。
過去最高に遠いレスキューでした・・。
久しぶりの冠と小島を目の前で見れて良かったかな。
無事で何よりです。
お疲れ様でした。