アコウ!連発!!アオリイカ連発!!

当マリーナから出撃艇のうちアオリ狙いがほとんどの中、ジギングで魚狙いに出船した2艇の釣果です。
東南東5~6の風の中、レンタルボートで出撃した「海が呼んどんねんチーム」の釣果は、
一部ですが、UPしておきます。
いや~お会いして話ししたかったんですが・・なんだかバタバタして会えずじまいでした。
次はジギング談義したいもんですね。
ブログ「海が呼んどんねん」で紹介していただきましてありがとうございます!!!
みなさんも見て下さいね!
海が呼んどんねん
地元アングラーN氏は、ポイント情報を教えろと私に携帯が!・・
「ジギングは、今、湾口でて左のモトドリ島付近が熱い!!!」と言うと、
携帯中にヒット!ヒット!と叫び声が・・・「あざーす」と、携帯をプチ! ツーツー・・・。
次にまた携帯・・・・。
「東南東を避ける為、長さグリか、そとも付近では?」というと、
しっかりとソトモではアオリイカを連発!!!!
おめでとうございます・・・。
今は、アオリイカが釣れてますね。
しかし、ポイントが違うとアタリが無いらしく・・・一部に集中しているみたい・・。
どこでも釣れそうな雰囲気なんですけどね・・・・。
アオリで出撃艇も、チラホラしか釣れなかったみたいですし・・・。
遊漁船の船長に聞いておきます・・・。
あ、調査に行けばいいのか(笑)
エギングの陸っぱりの釣り方では無いからな~。
ティップの微妙なアタリを見ないと・・・と、
えらそうなこと言うてますが実際に釣ってこないとね・・。
しかし、イカしかいないな若狭湾には・・・。
真イカ(ケンサキ)も全然釣れなくなったみたいですし、
先日、海生丸や加福丸にも乗りましたが、本当にダメでしたね。
雲丸船長も、今はイカ半夜便は中止!って言ってますし・・。
アオリが釣れだしたので3時出航のイカ三昧便を再開したの最近ですし。
夜は、柳というサゴシの更に小さいのが湧いててスッテを切られまくる状況です。
更には大きいシイラがたくさん!! また、メジロにブリもチラホラ・・・。
台風12号が近づいてきているので、なかなか出撃できませんが、
台風一過のときは、満を持しての出撃を狙ってます!
では、天気予報と台風情報を注視しててください。
では、またのお越しをお待ちしております。