最新釣果!ヒラマサ!ハマチ!真鯛!アオリイカ!タチウオ!甘鯛!ホウボウ!ハガツオ!
アオリイカの季節ですね~!
レンタルボートのU野さん、アオリイカげっとーーーー!!
赤グリ崎、鋸崎・・・・テップラン!
・
・
N島さん、アオリカ&カマス爆釣ぉおおおお!!!!!
カマスも多いですね!
ポイント・・・不明・・ティップラン!
・
・
レンタルボートのM出さん、真鯛、タチウオ、アマダイ、ホウボウ!ハマチ!など!!
いろいろな魚をゲーーーーット!!
赤物、青物、色々とゲーーーーーット!!!
・
・
F田さん、真鯛、鯖、ハガツオと色々釣ったどぉおおおおおおおおお!!!
県漁礁・・・天秤フカセ!!
・
・
・
Y木さん、アオリイカ、ハマチ、ヒラメ釣ったどぉおおおおおおおお!!!
・
・
M浦さん、ヒラマサ釣ったどぉおおおおおお!!!
浅グリ・・・ジギング!!
・
・
Tさん、ヒラマサ&真鯛を釣ったどぉおおおおおおお!!!
長さ・・・ジギング!!
・
・
比較的、いろいろな場所で魚がヒットしています!!
高手周辺・・ハマチ、真鯛、サゴシ、サワラ・・・
浅グリ周辺・・ヒラマサ、真鯛、鯖・・・・
長さ 周辺・・ヒラマサ、真鯛・・・
東グリ ・・真鯛・・・
泊方面・・・アオリイカ、カマス・・・
浅瀬の50~60mラインにイワシベイトも多いですね!
ハマチやツバス、サゴシが混じってヒットしてきます!
イワシベイトなので、ジグに真鯛がヒットしてきます。
もちろんタイラバでもヒットしてきます・・。
真鯛は、65m~深場に少しづつ移動してきたような感じがします。
白石方面の100mラインでは、ディープタイラバが出来るそうです。
I畑さん、アオリイカ釣ったどーーーーーーーーー!!!
湾口・モトドリ・そとも・・・ティップラン!
・
・
・
A岡さんチーム!アオリイカ爆釣ぉおおおおおおお!!!!
アオリイカだらけや~!!!
アオリイカ100杯オーバー!
湾口・そとも・・・・ティップラン!!!
・
・
・
アオリイカのポイントがよく分からない方もおられます・・・
(スタッフに聞いてもらえれば教えてくれます(N嶋部長に)。)
そこで、ズバリお伝えしましょう!
・
・
アオリイカのポイント!
湾内では蒼島周辺の10m前後・・・
湾口手前の左手に赤グリ崎キャンプ場が見えます。
その磯に近づき(ペラ気をつけてください)、15~20m前後で狙ってください。
この時期、本当は10m~狙えるのですが、少し深めですね!
そして、原発の吸水口の辺りの15m前後・・・
鋸崎の白灯台の手前(隠れている岩があります注意)・・・
そして湾口でて左側へ・・・原発ドームの前あたり15~20m前後・・
その先、モトドリ島周辺・・・
定置網(気をつけてください)から西側のソエの磯15m前後・・
泊の周辺・・・15m前後・・・
そとも方面・・定置網の裏側・・岩より15m前後・・・
宇久周辺・・・磯より15m前後・・・・
10月前半は20m前後・・・
10月後半は25~30m前後・・・
11月前半は30~40m前後・・・と深場に移動していきます。
ティップランでのアオリイカ釣りにレンタルボートの予約殺到中!!!
ボートが足らないくらいです!!
ご予約はお早めに!!!
そして、現在、赤イカ(ケンサキイカ)小浜沖で爆釣中!!
マイカのノリノリ警報発令中♪ですよ!!!
先日、友達と二人で、それぞれ100杯オーバーを二人とも達成してます!!
まだまだ、マイカのイカメタルもこれからです!!
オススメ遊漁船!
海生丸・・・半夜便(4時半出航)、深夜便(8時頃出航)
雲丸・・・・半夜便(18時頃)
小南丸・・・半夜便(18時半頃)
コーリン(舞鶴)・・半夜便
モラモラ号・・・半夜便
福丸・・半夜
天輝丸・・半夜
直幸丸・・1日便(夕方から朝まで)
海正丸・・半夜便
などです。
余談ですが・・
ハゼ釣りの時期でもあります。
ハゼも美味しいですよ~!
ハゼは、ボートで行かなくても陸から釣れます。
場所は?
ハゼのポイントって知ってる人少ないんですが・・・
小浜の南川の河口か、小浜の天理教の教会の前の南川です。
爆釣ポイントです。
ハゼクランクで試してみてくださいね♪